マタニティ期に必要なインナーはどんなものがあるでしょうか。サイズや素材など、マタニティインナー選びにおさえておきたいポイントがいくつかあります。最近ではおしゃれなインナーも多くそろっており、どう選んでいいか悩ましいですよね。
そこで今回は、マタニティインナーの種類と選び方をご紹介します。
マタニティインナーにはどんなものがあるの?

マタニティインナーとは、妊娠前後につけるブラジャーやパンツなどの下着のことを言います。マタニティインナーの最大のメリットは、赤ちゃんがいるお腹を中心に温めることです。最近ではデザインが可愛いものもたくさんありますので、自分に合った1着を見つけたいですよね。
ここからは具体的に、マタニティインナーの種類をご紹介します。
マタニティブラジャー
マタニティブラシャーとは、妊娠前後の方がつけるブラジャーのことです。
主に2タイプあり、アンダーを支える「ブラシャータイプ」と締め付け感の少ない「ハーフトップタイプ」です。産後の授乳ブラとしての機能があるため、妊娠前後と長く使うことができます。
必要枚数:3~4枚
使用時期:妊娠初期頃から
おすすめのマタニティブラジャー
マタニティブラジャーには見えないデザイン性と乳線を圧迫しない立体設計!
マタニティショーツ
マタニティショーツとは、妊娠前後に使うショーツになります。
妊娠中のお腹の中のお子さんも守るため、お腹を隠せるくらいの大きな下着です。常に身に着けているものになるので、肌触りのいい生地のを選びたいですよね。
必要枚数:3~4枚
使用時期:妊娠初期頃から
おすすめのマタニティショーツ
「ケラッタ」のマタニティショーツ。助産師さんが監修し、現役ママが企画した。「こんなのが欲しい」をカタチにしたおすすめの1着です。
マタニティキャミソール
マタニティキャミソールとは、妊娠前後に使うキャミソールになります。
お腹を守るため、キャミソールの丈が長く、胸が張っても大丈夫なように胸元も大きくなっています。
最近のマタニティキャミソールはパットインのタイプもあるので、これなら素肌のまま着られるのでうれしいですよね。
必要枚数:1~2枚
使用時期:妊娠初期頃から
おすすめのマタニティキャミソール
ママ想いのおしゃれなカップ付きのキャミソール。
日々変化する、産前産後のママのデリケートな体系に合わせて着心地や使い勝手など細かなディテールにこだわった1着です。
妊婦帯(マタニティガードル)
マタニティガードルとは、赤ちゃんのお腹を守るための下着です。
マタニティガードルを履くことにより、お腹の位置を正常に保ち、お腹が垂れるのを守る役割もあります。小さい物を履いてお腹を締め付けすぎないように、ワンサイズ大きめなマタニティガードル履くことをおすすめします。
必要枚数:1~2枚
使用時期:できるなら妊娠前から。但し、締め付けが嫌なママさんは必要に応じて考えてください。
おすすめのマタニティガードル
締め付けが嫌いなママさんのための。犬印本舗のマタニティガードル。
「妊婦帯」と「らくばきパンツ」が一体化したことで、締めつけ感がなく、大きくなるお腹をしっかりサポートしてくれます。
マタニティタイツ・ストッキング
マタニティタイツは、妊娠中の身体の変化に対応した妊婦さん専用のタイツです。
通常のタイツでは、日々大きくなるお腹をカバーできなくなりますので、大きくなったお腹でもカバーできるように股上が長めになっています。
必要枚数:1~2枚
使用時期:妊娠中期から後期。
おすすめの冬用マタニティタイツ
裏側はふんわりとして暖かい裏起毛素材のタイツで、よく伸びて、つっぱりにくく、冬でも暖かなタイツです。
ウェストはゴムを使用せず、締め付けが弱い設計になっているので、臨月まで着用することができます。
おすすめの冬用マタニティタイツ
このタイツは妊婦さんの体型の変化に対応するために、伸縮性に優れた素材を採用しています。
また、お腹部分はソフトなサポートを提供し快適なフィット感を実現!日常生活の中での動きやすさをサポートし、ストレスフリーな着心地を提供します。また、肌に優しく通気性が高いため、暖かい季節でも快適に過ごすことができます。
産褥ショーツ
産褥ショーツは産後に悪露の手当てをするときに便利な下着です。
下着を上げ下げすることなく、産褥パッドの取り替えや診察が受けられるため、産後すぐから必要になる必需品です。
産褥ショーツはほとんどが病院の入院準備用品に含まれています。
必要枚数:3~4枚
使用時期:産後6~8週
おすすめの産褥ショーツ
身生地部分は肌に優しい綿100%素材。クロッチ部分から腰までしっかり防水加工布がついていて、夜も安心の漏れにくい設計です。
マタニティインナーを活用してリラックス!

マタニティインナーの種類と選び方についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
マタニティインナーは妊娠中の方だけがつける下着ではなく、妊娠前後から着ける下着で、特に妊娠前から身に着けることがとても大切だということです。
いつから下着をつけようか悩んでいる方、身に着けるなら今です!
今回ご紹介した下着を参考にマタニティインナーを選んでください。
コメント